<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        2019年5月号 No.679
        
        2019年3月28日発売
         
 
特集 お昼寝どうしてる?
 
毎日のお昼寝、どうしていますか? 
安心して眠れる環境や体制のくふう、 
寝られない子への対応など、 
悩みもさまざま…… 
どうしたら、みんなが気持ちよくすごせるの?
 
- 読者より お昼寝どうしてる?
 
- 実践
 
気持ちのいいお昼寝 
○ 井上沙由美・牧野文香 
- 実践
 
「お昼寝」はだれのため? 
○ 冨島俊昭 
- レポート
 
睡眠中の死亡事故と命を守る保育のくふう 
○ 寺町東子 
 
 
小特集 入園時・就職時 困ったこと
  
新入園の保護者、保育者・職員のみなさん、 
初めての園生活にとまどうことはありませんか? 
先輩保護者、保育者・職員に経験と解決方法を聞いてみました。
 
        
        
        
        
連 載
 
- 巻頭写真 私は保育者
 
- 柴田和子
 
- 口頭詩
 
- おおくら こうた
 
選・上野さと子 
- 表紙のおはなし
 
- しょうぶゆ
 
わたなべめぐみ 
- わが幼き日
 
- 土の中に隠した「宝物」
 
木下孝司 
- わたしのストレス解消法
 
- 大阪・保育者
 
- おいしいひみつ教えます!
 
- アスパラの混ぜご飯
 
飯間美緒 
- はじめてのわらべうた
 
- お散歩も歌いながら
 
清野京子 
- わたしの「ちいさいなかま」
 
- カメムシがにおうとき
 
澤口たまみ 
- 子育て日記
 
- そわそわウキウキ離乳食作り
 
MOMO 
- チョコゾーが行くゾー
 
- 大ウソのおかげ
 
おかねともこ 
 
- 子どものキモチはどこにある?
 
- ゲームとのつきあい方 その1
 
池添素 
- 食物アレルギーのある子が
 快適に過ごすには 
- 騙されないで!
 「科学的」という名のデータ操作 
眞鍋穰 
- みんなでいっしょに絵本のじかん
 
- つのはなんにもならないか
 
小幡幸拓 
- きょうも、ぽっかりスィートで
 
- “あたりまえ”を問い直す
 
平松知子 
- 少〜し力をぬいて
 
- 心愛ちゃんの事件と
 「発見されなかった」虐待 
雨宮処凛 
- わたしの保育実践ノート
 
- これがDくんとの「共感」なんだ!
 
大園夏菜実 
- 1歳児の発達と保育
 
- 身体の育ちに学ぶ 1
 
小川絢子 
- 保育、こんなとき
 どうする?どう考える? 
- 保育のなかの安全を考える
 
清水玲子 
 
 
 
        
        
        
情報交流ネットワーク
 
- 第51回全国保育団体合同研究集会ごあんない
 
- 合研Tシャツ発売開始!!
 
- BOOK
 
- 全国保育団体連絡会からのおしらせ
 
- 保育ジャーナル・保育問題日誌
 
 
  
        
        
        
        << 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |