<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        2011年8月臨時増刊号 No.563
        
         
ワクワクドキドキ ごっごあそび 
 
小論 なぜ、ごっこあそびはおもしろい? 
 富田昌平 中国学園大学 
 
悩みながら、楽しみながら 
ごっこあそび 実践編
 
| 2歳児 |  | 
「ぼく、できるでー!」ごっこの世界で自信をつけて 
鳥山拓弥 大阪・まりも保育園 | 
 
| 2歳児 |  | 
みたてつもりからみんなでするごっこあそびへ 
濱本具子 大阪・瀬川保育園 | 
 
| 3歳児 |  | 
ケンカ・トラブルのなかで、夢中になれるあそびを探して 
竹内圭 京都・あらぐさ保育園 | 
 
| 3歳児 |  | 
忍者ごっこの一年間 
林望 神奈川・鳩の森愛の詩保育園 | 
 
| 4歳児 |  | 
『11ぴきのねこ』をとおして友だちに思いを寄せる子どもたち 
太田和慶 山形・たんぽぽ保育園 | 
 
| 4歳児 |  | 
そんごくうとともに冒険した30人のなかまたち 
石田幸代・梶原実季 大阪・ひむろこだま保育園 | 
 
| 4歳児 |  | 
にんじゃまるとともに成長する子どもたち 
伊藤友美 愛知・ほしざき保育園 | 
 
| 5歳児 |  | 
ごっこあそび花ざかり レストランごっこから「まさあじやさん」 
柴田澄美代・射場貴子 京都・朱い実保育園 | 
 
  
        
        
        
        やってみよう! もっと楽しく 
ごっこあそび 実技編
 
| お医者さんごっこ |  | 神奈川・横浜市かながわ保育園 |  
| お弁当バイキング |  | 大阪・ひむろこだま保育園 |  
| 「てんぐのきのかくれが」づくり |  | 大阪・ひむろこだま保育園 |  
| せんたくばあちゃん |  | 大阪・ひむろこだま保育園 |  
| 魔女っ子シアター |  | 香川・こぶし今里保育園 |  
| 「おたまじゃくしの101ちゃん」ごっこ |  | 静岡・浜松たんぽぽ保育園 |  
| 「ロボットカミイ」ごっこ |  | 群馬・ももの木保育園 |  
| ごちゃまぜごっこあそび |  | 宮城・乳銀杏保育園 |  
| 道具も作るごっこあそび |  | 大阪・寝屋川市立ひなぎく保育所 |  
| お店屋さんごっこ |  | 東京・労働者クラブ保育園 |  
 
 | あめ・ラムネ/おせんべい/ゼリー・プリン/ケーキ ドーナツ屋さん/おいなりさん/おすし屋さん/お弁当屋さん |  
 
  
        
        
        
        << 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |