<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>
ちいさいなかま2009年6月号 No.530
特集 話して聞いて懇談会
懇談会は、子どものこと、保育のこと、子育てのことを みんなで話しあう場。 各園の実践を紹介しながら、 懇談会をより楽しく、みんなのものにするために 大切にしたいことを考えます。
うちの園の懇談会 ○読者からひとこと 実践 新米保育士の懇談会 ○野崎舞 実践 懇談会は安心して話せる場に ○佐々木悦子 実践 保育参加で距離が縮まって ○伊藤愛 小論 みんなが楽しみな懇談会に ○瀬川雪湖

連 載
とびら詩
きはら あやか
選・上野さと子
巻頭写真
思わずパチリ―わたしの園からこの一枚
埼玉・たけのこ保育園
表紙のおはなし
ふれふれぼうず
わたなべめぐみ
わが幼き日
他者感覚の芽ばえ
浅井基文
子育て・保育川柳
―By 東京・青森子
赤ちゃんのための手づくりおもちゃ
クチャクチャシート
春山明美
おいしいひみつ教えます!
お好み焼き
M元有子
スローフードな食卓を! この連載について
じゃがいもたちの長すぎる旅
島村菜津
|
子育て日記
おじいさん、おばあさんがいる生活
ゆう
育児いとをかし
子どものさんぱつ
やまだりょうこ
絵本から広がる世界 この連載について
読み聞かせ中のおしゃべりの意味
田代康子
わたしのアングル この連載について
兄貴の思い
辛淑玉
ことばからみる今 この連載について
他者を語る
岩川直樹
わたしの保育実践ノート
トトロの世界に入りこんで
宮澤麻梨子 長尾鈴子
保育アッ!とランダム この連載について
行事のなかでの「こわい体験」
を考える(1)
鈴木佐喜子
|
情報交流ネットワーク ◇12年を迎えた子育てネットワークピッコロ ○小俣みどり ◇全国保育団体連絡会からのおしらせ ◇保育ジャーナル・保育問題日誌 ◇第41回全国保育団体合同研究集会ごあんない
<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >> |