<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (07.11.26)<2008年1月号のおもな内容>
        
         ■特集■ シングルファーザー!
  シングルファーザー家庭に思うこと ○読者 みんなに支えてもらいながら ○豊島英樹 シングルファーザーの叫び ○本川建志 ごまかせなくなってきた娘とともに ○中積正和 シングル家庭で育って ○高橋京子 シングルファーザー家庭の実情 ○佐野臣功
  ■小特集■ 2008年 今年こそはかなえたい私の夢!
  ■連載■ ◇とびら詩●なかの とおご 選・上野さと子 ◇巻頭写真/思わずパチリ―わたしの園からこの一枚 ●あじさい保育園 ◇表紙のおはなし ゆきひら ●松居スーザン ◇わが幼き日 「ものがたり」が「生きる力」だった ●五十嵐絹子 ◇わたしのストレス解消法(22)―43歳・介護福祉士●兵庫 ◇赤ちゃんのための手づくりおもちゃ(22) ふたクルクルのおもちゃ ●春山明美 ◇きょうはどの絵本?(54) どろだんご ●大村雅弘 ◇おいしいひみつ教えます!(10) 厚揚げと野菜のケチャップ煮 ●山中あゆみ ◇スローフードな食卓を!(10) もっと食べよう!おいしくて経済的な旬の魚を ●島村菜津 ◇子育て日記 14年間の子育てを振りかえって ●中山守美 ◇マンガ・新米ママの 育児いとをかし(70)世界の広がり ●やまだりょうこ ◇保育七転び八起き(10) みんな違って… ●今しのぶ ◇わたしのアングル(70) 何が報道されていないか ●辛淑玉 ◇ことばからみる今(57) 権利・権理 ●岩川直樹 ◇わたしの保育実践ノート(178) かみつきをきっかけに懇談会で手つなぎを ●白鳥和代 青池裕輝子 ◇保育アッ!とランダム(22) わかりあいたい 保育者・教員の子育て(2) ●清水玲子
  ■講座■ ◇耳・鼻・のどの病気(10) アデノイドと睡眠時無呼吸症候群 ●小市健一 ◇遊び そのなかで育つもの(10) ごっこの真心(その2) ●河崎道夫
  ◇今年の署名のきほん(4) これであなたも署名の先生 ●逆井直紀
  ■情報交流ネットワーク■ ◇アレルギー給食対応調理員数補助基準改正への取りくみ ●藤野美恵子 ◇全国保育団体連絡会からのおしらせ ◇保育ジャーナル・保育問題日誌
 
  
         
        
        
        <購読のご案内>
        ☆ 「ちいさいなかま」は毎月26日発売、定価360円(通常号)です。  ☆ お近くの書店でなるべく年間購読で予約ご注文ください。  ☆ 書店でお求めになることができない場合は誌代に送料を加算され、   振替か現金書留でちいさいなかま社へお申し込みください。  ☆ 1年分誌代(通常号のみ)     4,320円+〒912円=5,232円    (臨時増刊号7月・11月含む) 5,240円+〒944円=6,184円  --------------------------------------------------------- 発行●ちいさいなかま社    〒166-0001 杉並区阿佐谷北3-36-20    TEL03-3339-3902/FAX03-3310-2535    振替・00170-4-372300 編集●全国保育団体連絡会    TEL03-3339-3901
   |