全保連 全国保育団体連絡会 お問い合せはこちらから (平日午前10時〜午後5時まで)TEL:03-3339-3901/FAX:03-3310-2535
HOME 出版案内 保育研究所
ちいさいなかま 新刊案内 その他(一覧) 問い合わせ
ちいさいなかま 「ちいさいなかま」の紹介 定期購読申し込み

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

(05.01.21)<2005年1月号のおもな内容>

ちいさいなかま1月号■特集■ 保育園給食はたいせつです!
「食べる」についてひとこと ●読者から

実践 給食室にはこんな役割が!

 おいしい、楽しい「食」を伝える ●須田美加代

 保護者に向けて、懇談会や試食・実演会 ●大波昌子

 保育園での夕食づくり ●小宮 彩

 給食部会はだいじな成長の場 ●兼田祐子

なくてはならない保育園の給食室 ●徳永満理

■連載■
◇そだちあう−子どもをささえるおとなたち●落合由利子
◇いっしょにつくろ!!●つかべ美菜子
◇なおこ先生のパパッとつくれるおたすけメニュー●二宮直子
◇きょうはどの絵本?●大村雅弘
◇わたしのアングル●辛淑玉
◇園長のつぶやき●原田明美
◇ことばからみる今●岩川直樹
◇子育て万華鏡●阿部菜穂子
◇新米ママの育児いとをかし●やまだりょうこ
◇わたしの保育実践ノート●奥村千昭

■講座■
小児科の窓からみた子どもの生活と健康●齊藤久子
乳幼児の虐待はなぜ起こるのか? 相談窓口からのレポート●広岡智子

■情報交流ネットワーク■
◎「三位一体改革」で保育はどうなる!? 国庫負担廃止(一般財源化)では、子どもの保育は守れない●全国保育団体連絡会・実方伸子
◎全保連だより
◎保育ジャーナル

<購読のご案内>

☆ 「ちいさいなかま」は毎月26日発売、定価360円(通常号)です。
☆ お近くの書店でなるべく年間購読で予約ご注文ください。
☆ 書店でお求めになることができない場合は誌代に送料を加算され、振替か現金書留で発行所の草土文化へお申し込みください。
☆ 1年分誌代(通常号のみ)4,320円+〒912円=5,232円
 (臨時増刊号含む7月と11月)  5,240円+〒944円=6,184円
---------------------------------------------------------
発行●草土文化 〒162-0041 新宿区早稲田鶴巻町560-8
TEL03-3204-4811/FAX03-3204-4818
振替:00150-9-46122
編集●全国保育団体連絡会 〒166-0001 杉並区阿佐谷北3-36-20
TEL03-3339-3901/FAX03-3310-2535

<< 「ちいさいなかま」の目次に戻る印刷に適したページ >>

Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved.
ページの先頭へ ↑