ちいさいなかま

「ちいさいなかま」(詳細)

最新刊

定期購読の申込みはこちら

2025年4月号 No.766<2025年02月28日発売>

特集 保育園に入園してみたら…!?

入園おめでとうございます!
園でも家庭でも、どんな生活になるのか不安が大きいかもしれません。
先輩保護者に当時のことを聞いてみると…
あたたかいメッセージも詰まっています!

  • 保護者より
    保育園ってこんなところ!
  • アンケート
    入園したときどうだった?
    入園時の子どものようす、朝夕の生活スケジュールどうでしたか?
  • メッセージ
    子どももおとなも楽しい保育園生活を!
    ―「子育て川柳」でご案内
    池添鉄平

連載

  • 口頭詩 ほりかわ りん
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    群馬県高崎市 おひさま倉賀野保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    図書館バス
  • わが幼き日 ナターシャ・グジー
    こころの中の故郷は 今も美しいまま
  • わたしの密かな楽しみ 群馬・母親
  • なにしてあそぼ 鈴木直子
    Aくんと「ももやももや」
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 橋本史苗・北口佳江・中谷春菜
    大根と豚バラ肉のスープ
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    持たない・買わないモノを決める
  • 子育て日記 やまなみ
    「この子」も親も寄り添ってくれる園との出会い
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    大きくなったよね
  • 園でおうちでゆったり絵本タイム 中路里紗
    ねこのピート
  • ひーちゃんの生きもの通信 清水妃文
    色っぽく老いる
  • きょうも 子どもと 林裕也
    「自分で◯◯したい」につきあって
  • 子どもが安心できて楽しい食事 小野友紀
    子どもが食べる姿との出会い
  • 子ども・子育て・保育と法律 菅野園子
    児童福祉法ってどんな法律?
  • 生きのびよういっしょに 雨宮処凛
    そのだるさ、病気かも?
    ― 膠原病デビューで気づいたこと
  • 小児科医から見た子どもの貧困 和田浩
    「子どもの貧困」は見えにくい?
  • わたしの保育実践ノート 鈴木裕子
    はじめまして!「府中なかよし保育園」です
  • ゼロ歳児の発達と保育 吉田真理子
    安心感の土台を築く
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    手をつなぎたくないケント君
    ―「手をつなぐ」行為の意味を考える
  • BOOK
  • 第57回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ