<< 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (14.11.15開催)保育研究所 新制度フォーラムV
        
        保育研究所 新制度フォーラムV 
 
子ども・子育て支援新制度 実施直前! 
今、求められる対応とは ? |  
 
 
 何が変わるの? 公定価格は? 利用申込みは? 保育料は? 保育時間は? 
 保育者の処遇は良くなるの? 教育と保育はどうなるの? 
 保育所での教育をどうアピールするの? 
いくら説明を聞いてもわからなかった新制度の正確な姿を、 
自治体の状況をふまえて学び合い、課題を確かめ合います
  
        
        
        2014年11月15日(土) (受付開始13時00分) 13時 30分〜 16時 45分 
 
会場 岡山県国際交流センター 8階イベントホール  【交通案内】 
 
 
| 報 告 | 新制度導入の準備状況 その問題点と課題 | 逆井直紀 保育研究所常務理事 | 
 
| 講演1 | 公定価格の概要と、保育者の処遇改善を考える | 村山祐一 保育研究所所長 元帝京大学教授 | 
 
| 講演2 | 新制度における保育と教育問題を考える  ― 保育所と認定こども園なにが違うの? | 大宮勇雄 福島大学教授 | 
 
 
 
参加費 3000円 (保育研究所会員2500円) 
定員 200名 
 
主催 保育研究所  TEL:03-6265-3173 FAX:03-6265-3230 
 
        
        
        お申込み
        必要事項をご記入の上、保育研究所までFAXにて送信下さい。 FAX: 03−6265−3230 
お電話でも受付いたします。 TEL: 03−6265−3173
 
- お名前
 
- 参加証送付先の住所
 
- 電話番号・FAX番号
 
- ご所属
 
- 保育研究所会員の方は2500円でご参加いただけます。お申込みの際にお申し出ください。
 
  
        
        
        折り返し、参加証と郵便振替用紙をお送りしますので、郵便局にて参加費をお支払いください。 参加費の振り込み確認をもって手続きが完了となります。
 
 
  
        
        
        
        << 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |