<< 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (13.04.29開催)ちいさいなかまセミナーinちばのご案内
        
        
ちいさいなかまセミナー in ちば  
 
<テーマ> 乳児期の発達と保育 ― 楽しく保育をすすめるために ― |  
 
 
| 講座1 | ゼロ、1、2歳児の発達と保育の基本 
 ―心と身体の発達、モノや人とのかかわりをふまえて― 
講師:松本博雄 先生 (香川大学 専門は発達心理) | 
 
  |  
| 講座2 | 乳幼児の健康・病気と保護者への対応 
講師:和田浩 先生 (健和会病院小児科医師) 
 月刊『ちいさいなかま』に「健康な子ってどんな子?」を好評連載 | 
 
 
  
        
        
         『ちいさいなかま』セミナーは、保育実践と発達研究の成果を結びながら、日々の保育を豊かにするために学ぶ保育実践セミナーです。  今回のセミナーでは、乳児期の発達の基礎を学びながら、何をめざして保育実践をすすめていくのか、乳児保育の悩みと魅力を探りながら、保育実践を捉える視点と課題を、子どもの具体的な姿とむすびつつ明らかにします。あわせて子どもの健康・病気とそれらにかかわる保護者との対応についてもとりあげます。  魅力ある保育をつくるために明日からできる保育のヒントがいっぱいの研修です。ぜひなかまといっしょにご参加ください。
  日時 4月29日(月・祝)10時〜16時(9時半開場) 会場 松戸市民会館ホール (JR松戸駅徒歩7分) 【地図】     (ホームページ: http://www.morinohall21.com/kaikan/kaikan.htm)
  
        
        
        
- 定員: 500人
 
- 参加費: 5000円 (別途弁当代600円)
 
  
- 申し込み方法:
  郵便振替用紙に下記の1〜6をご記入の上、代金を添えてお申し込みください。 
- 通信欄に「セミナー参加希望」とご記入ください。
 
- 氏名
 
- 住所
 
- 電話番号
 
- 保育園名
 
- 弁当の有無
 
 
 | 振込先 |  | 郵便振替口座: 00110−8−117536 加入者名: 全国保育団体連絡会 | 
  
 
- 主催: 全国保育団体連絡会
 
- 共催: 千葉県保育問題協議会
 
  
        
        
        <問い合わせ先> 全国保育団体連絡会 TEL 03-6265-3171 FAX 03-6265-3230 千葉県保育問題協議会 TEL 047-424-8102
 
 
 
  
        
        
        
        << 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |