<< 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (2012.1月,2月開催)保育プラザ専門講座のご案内
        
        
| 12.1.19 | 1月21日、2月4日どちらの講座も定員となりましたので、 申込み受付を終了いたしました。 
たくさんのお申込みをいただきまして、誠にありがとうございました。 |  
 
 
 
保育プラザ専門講座(保育実践報告、グループ討議、講義をあわせて実施) 
一人ひとりの保育者のレベルアップをはかるべく、きめ細かくていねいな内容です。 
『ちいさいなかま』でも、おなじみの講師陣です。 
定員に限りがあります。お早めにお申込みください。 
 
        
        
        会場: 保育プラザ 2階研修室 (東京都新宿区納戸町26-3) 【地図】 
主催: 全国保育団体連絡会 
 
| 日 時 | 講 座 | 講 師 |  
1/21 (土) 申込受付 終了 | 
10:00 〜16:00 | 
第1回保育プラザ専門講座 
大切にしたい 保育実践の振り返り 
― 実践記録・話し合い・保育のまとめ ― | 
清水玲子 (東洋大学) | 
 
2/4 (土) 申込受付 終了 | 
10:00 〜16:00 | 
第2回保育プラザ専門講座 
かみつきにどう対応するか ― 子どもの発達と保護者への対応 ― | 
西川由紀子 (京都華頂大学) | 
 
 
*各日とも定員100名。各1日を通しての受講となります。希望する日を選んでお申込みください。 
  
        
        
        受講料:各日8,000円 弁当代:1,000円 定員:両日とも100名(定員になり次第締め切ります)
  申込み こちらの申込書(PDFファイル,9KB)に必要事項を記入し、FAX送信のうえ、郵便振替にて下記の口座まで受講料・弁当代をお振込みください。ご入金確認後、受講証をお送りします。お早めにご入金をお願いします。
  | 郵便振替口座 | 00110−8−117536 全国保育団体連絡会 | 
|---|
 | *「保育プラザ専門講座申込み」と明記し、受講者名、所属をご記入ください。 |  
  キャンセル 受講日前日午後5時までに連絡があった場合に限り、手数料(1000円)を差引いて返金(原則として現金書留)いたします。 
        
        
        連絡先: 全国保育団体連絡会
        〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ TEL:03‐6265‐3171  FAX:03‐6265‐3230
 
 
  
        
        
        
        << 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |