<< 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >>
(07.11.19)第95回保育大学 in 静岡

― ごあいさつ ― 保育園・幼稚園で日々奮闘されている保育者のみなさん。毎年、全国各地で開催されてきた「保育大学」も95回目となり、保育の理論と実践を学ぶ貴重な場となっています。 今、子育て・保育をめぐる環境が大きく変化し、厳しい保育条件のもと、子どもたちや保護者と心通わせることが一層重要になっています。この保育大学に参加し学んだ後は、きっと子どもの素晴らしさを再確認でき、“やさしい眼差し”を向けることができるでしょう。 ぜひ、ご一緒に学びませんか。 第95回保育大学実行委員会一同
日程・会場
●日時 2008年1月27日(日) 午前10:00〜午後3:40 ●会場 静岡市・グランシップ (グランシップへの交通はこちらをご覧ください)
9:30 | 受 付
|
10:00 |
― 歓迎行事 ―
「青い空は」
静岡の保育士による歌とハンドベル、映像のコラボレーション
第1講義 “子ども この良きもの”
― 口頭詩を通して子どもへの見方を深める ―
講師 増田修治先生 (埼玉県・小学校教諭)
|
12:10
|
昼 食
|
13:10
15:40 |
第2講義
“子どもも保育者も育ち合える保育とは”
― 発達のドラマと実践の手立て ―
講師 神田英雄先生 (桜花学園大学教授)
|
●受講料 一般 4,000円 学生 2,500円 ●弁当代 700円(お茶付)
●定員 800名 ●申込締切 2007年12月25日(火) 定員になり次第締め切ります。 ●キャンセルについて 受講料は2008年1月21日(月)午後5時までに連絡があった場合のみ、手数料1,000円を差し引き返金します。
〈お申し込み・お問い合わせはこちらまで〉
静岡県保育団体連絡会 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠1-5-8 鷹一さかえビル3F TEL・FAX 054(254)3262
<< 「研修・セミナー」の目次に戻る|印刷に適したページ >> |