全国保育団体連絡会 
      正規職員の新規募集について 
      募集要項 
      〜子どもの権利、福祉・保育・教育に興味のある方を求めています〜 
       「全国保育団体連絡会」は、全国的な保育の研究・運動を推進するNGO団体です。保育界では最大規模の全国保育団体合同研究集会や保育関係の各種セミナーの開催、月刊誌『ちいさいなかま』をはじめ、『保育情報』及び年刊誌『保育白書』の編集・発行、さらには保育施策の拡充を求める国会請願署名を推進するなど、よりよい保育の実現を目指して様々な活動を行っています。 
         現在、保育需要の増大などにより、保育問題に対する社会的関心は高まる一方ですが、待機児童の増加や保育環境、職員の処遇の悪化などの問題は深刻化しています。 
      これらの問題を解決するために、どのような状況であっても保護者や保育者を支え、子どもたちの生活と発達を保障する豊かな保育を実現するための活動をすすめていくことが私たちの役割だと考えています。 
        全国の保育関係者が集う全国保育団体合同研究集会は、毎年およそ7千〜1万人の参加者が集い、2019年8月には愛知で第51回集会を開催しました。 
         保育者と父母を結ぶ月刊誌『ちいさいなかま』は、創刊から48年を迎え、月刊『保育情報』は、2018年7月号で500号を迎えました。 
         他団体と共同して毎年11月に日比谷野外音楽堂で、保育集会を開催し、昨年は3000人が参加しました。その様子はテレビや新聞で報道されています。 
         2011年には、全国の保育関係者の募金により、地上3階、地下1階の会館「保育プラザ」を取得し、新たな事業として保育プラザ研修なども展開しています。2018年度からは東京都指定のキャリアアップ研修も実施しています。 
       全国保育団体連絡会では、上記業務をさらに拡張し、時代にふさわしい活動を広げていくために、事務局の正規専従職員の募集を行います。あなたも、子どもたちの幸せのために、保育の未来をきりひらく事業をとおしてよりよい社会をいっしょにつくりませんか! 
      
        
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 第50回保育合研集会のようす(インテックス大阪) | 
            11月保育大集会 銀座パレード | 
           
        
       
        
      
        
          
            | 1.仕事の内容 | 
            @全国保育団体連絡会の組織運営に関わる仕事 
A国会請願署名などよりよい保育を求める運動の推進 
B全国保育団体合同研究集会、各種セミナー・研修の企画・運営 
C月刊『ちいさいなかま』、月刊『保育情報』などの編集・発行と普及 
D調査研究活動 
E経理・読者管理等の実務作業 など | 
           
          
            | 2.募集職種 | 
            正規職員若干名   *3〜6か月の試用期間あり | 
           
          
            | 3.求めている人 | 
            @保育問題、子どもの権利や男女平等に関心があり、その前進のために 
              貢献したいと思っている人 
	A新しい分野に挑戦する知的探究心と行動力がある人 
               	B人とかかわることが好きな人 
               	C実務遂行能力とともに企画力のある人 
   	D編集・出版事業に興味のある人 
E経験を積んで長く働いていただくために、35歳くらいまでの方を希望します。 | 
           
          
            | 4.勤務地 | 
            東京(新宿区納戸町26-3) | 
           
          
            | 5.その他の勤務条件 | 
            新卒の場合、2020年4月からの勤務可 | 
           
          
            | 6.待遇   | 
            社会保険完備  交通費支給 
              給与 基本給+諸手当 20万円以上、経験給加算あり  
            賞与 2017年度実績 3.8か月 | 
           
          
            | 7.応募手続き | 
            @履歴書一通 
           	  A作文 テーマ「志望の動機」 
              「保育・子育てにかかわって、興味・関心があることと、その理由」をおりこんで 
              1,000〜2,000字程度にまとめてください。 
              @,Aを下記連絡先へ送付してください。 
            	封筒には「職員応募書類」と朱書きしてください。 | 
           
          
            | 8.応募締切 | 
            2020年1月27日(月) 午後5時必着(持参不可) | 
           
          
            | 9.選考 | 
            第1次選考は、応募書類をもとに審査を行います。 
               
              ◇第2次選考(面接等)◇ 
              2020年2月5日(水)(予定) 
第1次選考通過者には、選考結果を通知する際に、第2次選考の日程を 
お知らせします。電話等での問い合わせはご遠慮下さい。 | 
           
        
       
        
       |