<< 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (16.08.16)国会請願署名運動スタート/署名用紙・チラシ8月末完成!
        
          全国保育団体連絡会は、子どものための予算を大幅に増やし、安心できる保育・学童保育の実現を求めて、国会請願署名運動をスタートします。
   特に昨今、待機児童の増加や保育士の劣悪な処遇の実態など、保育問題が社会的に注目されており、子どもたちの今と未来を支える保育の改善は国民的な課題になっています。そこで、今年の署名運動は、だれもが一致できる4項目、  1 待機児童解消  2 保育環境・基準の改善  3 保育士の賃金・配置基準の改善  4 保育料の引き下げ を掲げ、これまでにない運動で国の施策の改善を求めていきます。 
         
        
        
        署名用紙、チラシがまもなく完成します。
         「ほいくしを、もっと。ほいくしょを、もっと。」をスローガンに、保育をよりよくするとりくみ「ほいく、もっとプロジェクト」を、署名運動を中心に全国各地で展開しましょう。  国の予算を大幅に増やして、国と自治体の責任で、だれもが安心できる保育を実現するために、みんなで手をつなぎ、力をあわせ、声をあげましょう。
   署名用紙・チラシの必要な方は、全国保育団体連絡会までご連絡ください。8月29日から各地へ発送します。  署名用紙は1枚2円、チラシは1枚3円、送料実費でお送りいたします。
  
        
        
        下記リンクより署名用紙・チラシのPDFデータをダウンロードできます。
         署名用紙 おもて (PDFファイル,610KB) 署名用紙 うら (PDFファイル,301KB) 署名用紙 うら(モノクロ) (PDFファイル,293KB) 
         
        
        
         チラシ おもて (PDFファイル,805KB) 
         
        
        
         チラシ うら (PDFファイル,1.74MB) 
         
        
        
        
        << 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |