<< 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (13.02.27)3.8署名提出、政府・国会要請行動のお知らせ
        
        
 
すべての子どもの権利が保障される 
保育・子育て支援制度の実現を求める 
3.8署名提出、政府・国会要請行動 |  
 
日時 2013年3月8日(金)  10:00〜15:30 
場所 衆議院第一議員会館大会議室 【地図】 
    (地下鉄丸の内線 国会議事堂前下車)
  
        
        
        
| 
昨年8月、多くの国民の反対にもかかわらず「子ども・子育て関連3法」が成立しました。政府は関連法による2015年4月の本格施行をめざして、子ども・子育て会議を設置し、関連政省令などの策定を開始しようとしています。しかし、私たちは保育を市場化し、保育における公的責任や、保育の基準など子どもが受ける保育に格差を持ち込む子ども・子育て支援新制度がこのまま実施されることを認めることはできません。 |  
| 
そこで、2012年秋からとりくんできた国会請願署名に寄せられた国民のねがいを国会に届け、国会議員等を通して政府への働きかけを強めるために、以下のように署名提出集会と政府・国会要請行動を行います。 |  
| 
国会請願署名に託された、「子どもの保育に格差を持ち込む新制度の性急な実施は認められない」という国民世論や、待機児童問題の実態など地方自治体の動きを国会議員に伝え、国会情勢を大きく転換させるために議員要請行動に、各地域から多数ご参加ください。 |  
  
        
        
        <日程>
        
| 9:30 | 開場(議員会館入口で通行証を受け取ってください) |  
| 10:00 | 開会 
○報告−情勢とこの間の運動のとりくみについて 
○活動・運動交流 
 1 各地の運動のとりくみの成果と課題 
 2 新システムや待機児童問題など地域の保育状況と運動の課題 |  
| 11:45 | 昼食 |  
| 12:45 | 行動説明 
1 新システムの問題点と議員要請行動のポイント 
2 議員要請行動打ち合わせ、組分け |  
13:15〜15:00 各議員会館で議員要請行動 
14:00〜15:00 内閣府・厚労省懇談(代表による) |  
| 15:00 | まとめの集会 
○行動報告 ○行動提起 |  
| 15:30 | 閉会 |  
 
  
        
        
        
        << 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |