<< 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (12.09.19)秋の国会請願署名スタート/署名用紙・学習チラシができました
        
        | 12.10.22更新  | 署名用の学習チラシができました。ご注文承ります。 また、下記のリンクよりPDFファイルをダウンロードできます。 |  
  
        
        
        秋の国会請願署名スタート 新システムは実施せず、市町村の保育実施義務の強化を求めよう!
   全国保育団体連絡会は、国会請願署名を中心に、よりよい保育の実現を求めて秋の運動をスタートしました。  新システム関連法の成立という情勢をふまえつつも、市町村の保育実施義務を残したこの間の運動の成果を確信にして、市町村の保育実施義務をさらに強化し、待機児童の解消や、被災地や過疎地の子どもたちなど、すべての子どもたちの権利の保障を求めて運動をすすめていきます。
   あわせて、新システムが実施された場合にも対応できるよう、今後、内閣府令や政省令で検討される保育の規準や保育費用等に対しても意見表明をすすめていきます。
   今回の署名は、こうした、これからの保育はどうあるべきかを世論に問う内容になっています。「すべての子どもの権利が保障される保育・子育て制度の実現」を求めて、国会請願署名を大きく広げましょう。
   署名用紙の必要な方は、全国保育団体連絡会までご連絡ください。1枚2円+送料でお送りします。チラシは1枚3円になります。
 
  
        
        
        こちらのリンクから署名用紙・チラシのPDFファイルをダウンロードできます。
         2012署名用紙 (PDF,942KB) 
         
        
        
         学習チラシ おもて (PDF,1.28MB) 学習チラシ うら (PDF,1.26MB) 
         
        
        
        
        << 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |