<< 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        (11.04.19)東日本大震災/震災救援募金で支援物資を届けました
        
        宮城・岩手の被災地を訪問
         全国保育団体連絡会では、4月14〜17日にかけて宮城県・岩手県の保育園6か所を訪問し、子ども・おとな用のTシャツ約500枚と、震災救援募金で購入したおりがみ・お絵かき帳・クレヨン・マジック・セロテープなどを届けました。また、4月15日には東北ブロック会議を盛岡で開き、4月27日に現地の方も含め、厚労省へ要請に行くことを決めました。  全国からたくさんの励ましのメッセージが届いていることや、救援募金も全国各地から1000万円以上集まっている(4月14日現在)ことを伝えると、先生方は、「大変な状況ですが、子どもたちの笑顔と全国からの励ましが支えになっている」と、とても喜んでいました。  訪問した園の状況などについては、下記の「全保連ニュース・号外―東日本大震災関連 No.1」をご覧ください。  引き続き、震災救援募金へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
  全保連ニュース・号外 ―東日本大震災関連― NO.1 2011年4月19日 (PDFファイル 412KB)
 
 
  
        
        
        
        << 「NEWS(全保連の活動)」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |