<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        2020年4月号 No.521
        
         
保育情勢をつかむなら、保育関係者に欠かせない情報満載 
保育行政担当者、園長、保育士、組合役員、 
保育運動関係者に欠かせない、情報誌 
------------------------------------ 
編集:保育研究所 
発行:全国保育団体連絡会 
〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 
TEL03-6265-3171/FAX03-6265-3230 
B5判 48ページ(平均) 
 1部 700円(税・送料込) 
 
お申し込みは上記まで(TEL又はFAXで) 
------------------------------------ 
         
        
        
        巻頭随想  土屋トカチ
  速報 保育制度・政策の動向 新型コロナウイルス感染禍/保育所・学童保育は原則開所 問われる行政対応・困難化する現場 加藤厚労大臣閣議後会見での発言(2020.3.13) 「無償化」対象認可外施設基準条例制定自治体名明らかに 28か所の今後制定予定自治体は明示されず
  〈個人〉を支える〈つながり〉を築く  三浦まり  どう変える? 政治・私・社会
 
  
        
        
        
新型コロナウイルス対策関連 事務連絡
- 厚労省
 
- 保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(2020.1.31)
 
- 保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(令和2年3月5日現在)(3.5)
 
- 保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月11日現在)(3.11)
 
- 新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策―第2弾―について(周知)(3.10)
 
- 保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(2.18)
 
- 同前(第二報)(2.25)
 
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う保育所等の人員基準の取扱いについて(2.25)
 
- 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての保育所等の対応について(2.27)
 
- 内閣府等
 
- 新型コロナウィルス感染症により保育所等が臨時休園等した場合の「利用者負担額」及び「子育てのための施設等利用給付」等の取扱いについて(2.27)
 
- 「新型コロナウイルス感染症により保育所等が臨時休園等した場合の「利用者負担額」及び「子育てのための施設等利用給付」等の取扱いについて」にかかるFAQについて(3.12)
 
 
  
        
        
        視点 2020年2月27日にわかったこと  松本伊智朗  新型コロナ対策としての「全国一斉休校」と貧困問題
  情報ファイル 福岡県北九州市/2020年度より民間保育所に副食材料費の一部を補助 神奈川県厚木市/保育士等へ応援手当 444人に一律6万円を支給 奈良県の5町/広域連携により病児保育室を開所
  内閣府/幼児教育・保育の無償化に関する自治体向けFAQ〈新規・修正分〉【2020年1月17日版】(2020.1.17)
  内閣府/子ども・子育て支援新制度(都道府県等)説明会(抄)(2020.2.21) 令和2年度当初予算案について 参考資料(抄) 令和2年度における処遇改善等加算の運用の改善(配分方法の要件緩和・基準年度の見直し) 令和元年の地方からの提案等に関する対応方針 市区町村独自の認可外保育施設の基準を定める条例について など
 
 
  
        
        
        
        << 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |