<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>  
        
        
        2012年9月号 No.430
        
         
保育情勢をつかむなら、保育関係者に欠かせない情報満載 
保育行政担当者、園長、保育士、組合役員、 
保育運動関係者に欠かせない、情報誌 
------------------------------------ 
編集:保育研究所 
発行:全国保育団体連絡会 
〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 
TEL03-6265-3171/FAX03-6265-3230 
B5判 48ページ(平均) 
 1部 600円 年間購読料 7200円 (郵送料含む) 
お申し込みは上記まで(TEL又はFAXで)  
------------------------------------
  
         
        
        
        巻頭随想  田川英信
  速報 保育制度・政策の動向  子ども・子育て関連法成立  児福法24条1、2項で異なる制度併存/3法をめぐる諸問題と今後の課題
  新システム3法案政府説明資料 内閣府・文部科学省・厚生労働省/子ども・子育て関連3法案について
  新システム関連法案・附帯決議 衆議院・社会保障と税の一体改革に関する特別委員会  (2012.6.26)(附帯決議) 参議院・社会保障と税の一体改革に関する特別委員会  (2012.8.10)(附帯決議)
  新システム関連法案・国会会議録 衆議院・社会保障と税の一体改革に関する特別委員会  日本共産党・高橋千鶴子委員 (2012.6.25)(会議録より抜粋) 参議院・社会保障と税の一体改革に関する特別委員会  自由民主党・上野通子委員 (2012.7.23)(会議録より抜粋)
  社会保障制度改革推進法(2012.8.10成立)
  情報ファイル  神奈川県横浜市/保育コンシェルジュ(専門相談員)、待機児童激減に一役  愛知県瀬戸市/ゼロ〜2歳児保育のニーズにこたえて休園中の保育所を再開  滋賀県大津市/老朽化した幼稚園改築に際し、保育所を併設
  保育制度・施策に関する自治体の意見書  群馬県議会/子ども・子育て新システム関連法案の撤回を求める意見書  (埼玉県)吉川市議会/子ども・子育て新システム関連法案に関する意見書  (北海道)札幌市議会/保育所保育士の処遇改善に関する意見書  九都県市首脳会議/保育士確保の強化について
 
 
  
        
        
        
        << 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>   |