<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>
2011年1月号 No.410
保育情勢をつかむなら、保育関係者に欠かせない情報満載
保育行政担当者、園長、保育士、組合役員、
保育運動関係者に欠かせない、情報誌
------------------------------------
編集:保育研究所
発行:全国保育団体連絡会
〒166-0001 杉並区阿佐谷北3-36-20
TEL03-3339-3901/FAX03-3310-2535
B5判 48ページ(平均)
1部 600円 年間購読料 7200円 (郵送料含む)
お申し込みは上記まで(TEL又はFAXで)
------------------------------------
巻頭随想 小暮健一
ドイツにおける保育政策・制度の現状 松宮徹郎 ― 子どもの権利を前面に立てた保育制度改革の内容 ―
速報 保育制度・政策の動向 新システムの限界露呈 対応できない要保護児童・障害児用に措置制度残す? 財源確保確約前に新システム法案提出 ゆらぐ新システム導入の前提 新システム反対のアピール運動/研究者ら呼びかけ 日保協等/現行制度拡充求める署名 待機児童ゼロ特命チーム/先取りプロジェクト 認可にこだわらない規制緩和策中心
新システムに反対するアピール運動はじまる 大宮勇雄(福島大学) 「看板に偽りあり!新システム」 伊藤周平(鹿児島大学) 「子どもの権利を侵害する新システムに反対!」 渡邉保博(静岡大学) 「なぜ、新システムに反対するのか」 杉山〈奥野〉隆一(鳥取大学) 「新システムでは日本の保育はよくならない」 「日本の保育・子育てをよくするためのアピール」 ― 子どもの権利を侵害する新システムに反対します ― 呼びかけ人一覧
子ども・子育て新システム検討会議作業グループ 幼保一体化ワーキングチーム(第4回)(2010.12.2) 資料 こども園(仮称)の具体的制度設計に関する論点(案) 基本制度ワーキングチーム(第6回)(2010.12.6) 資料 幼保一体給付(仮称)についてV(案)〔多様な保育サービス等〕
情報ファイル ○奈良県御所市/裁判所の和解勧告、幼稚園・保育所の統廃合を審議する審議会を設置 ○三重県伊勢市/公立・私立全ての保育所で保育料の徴収可能に ○香川県高松市/保育士確保に八ローワークと市が共同メッセージ
待機児童ゼロ特命チーム(2010.11.29) 資料 国と自治体が一体的に取り組む待機児童解消「先取り」プロジェクト(案) 概要 全文
保育制度・施策に関する自治体の意見書 宮崎県議会(2010.9.24) 子どもの立場に立った保育所の環境改善を求める意見書 (宮崎県)宮崎市議会(2010.9.16) 保育所・児童入所施設の環境改善を求める意見書 (岩手県)一関市議会(2010.9.24) 保育制度の堅持と拡充を求める意見書 (神奈川県)秦野市議会(2010.10.1) 保育制度改革に関する意見書 (東京都)北区議会(2010.10.8) 今後の保育制度改革に関する意見書 (京都府)京都市会(2010.5.28) 地域主権改革一括法案に関する意見書 (埼玉県)川口市議会(2010.6.23) 子どもの豊かな育ちを保障する保育制度の充実を求める意見書
2010年『保育情報』総目次(No.398〜409)
保育プラザJAPANニュース
<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >> |