<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >>
2005年8月号
保育情勢をつかむなら、保育関係者に欠かせない情報満載 保育行政担当者、園長、保育士、組合役員、保育運動関係者に欠かせない、情報誌 編集:保育研究所 発行:全国保育団体連絡会 〒166-0001 杉並区阿佐谷北3-36-20 TEL03-3339-3901/FAX03-3310-2535 B5判 48ページ(平均) 1部 600円 年間購読料 7200円 (郵送料含む) お申し込みは上記まで(TEL又はFAXで)
8月号の目次より
巻頭随想 坂上和子 特集/「総合施設」問題にどう対応するのか 「総合施設」は保育の充実につながるか? 杉山隆一 −保育制度「改革」の視点での批判と当面の課題− 構造改革政策と幼保一元化・総合施設構想の問題点 村山祐一 −子どもに痛みを押しつける政策の系譜とそれを乗り越える視点− 速報 保育制度・政策の動向 幼稚園と保育所の「合同活動」「保育室の共用化」全国展開へ 「社会保障の在り方に関する懇談会」議論の整理を示す 少子化対策のスクラップ・アンド・ビルド、育児保険制度創設を検討課題に 「ソフト交付金における延長保育の取扱い」厚労省が対応変更 幼稚園と保育所の施設の共用化等に係る通知(2005.5.13 文部科学省・厚生労働省) 共用化指針により共用化された施設における幼稚園児及び保育所児の合同活動並びに保育室の共用化に係る取扱いについて (参考)幼稚園と保育所の施設の共用化等に関する指針について (参考)幼稚園設置基準 社会保障の在り方に関する懇談会における議論の整理(2005.5) 〜第1回から第9回までの議論を踏まえた整理〜 情報ファイル ●川越乳児死亡事件/無認可施設が謝罪し和解 ●秋田県/6歳まで保育料半額 ●練馬区民営化/業者選定委員会と区が対立 ●構造改革特区/幼稚園への2歳児受け入れ全国実施へ ●茅ヶ崎市学童クラブ/NPOが14か所運営一手に ソフト交付金事前協議の実施に係る事務連絡 平成17年度次世代育成支援対策交付金について
<< 「保育情報」の目次に戻る|印刷に適したページ >> |