第52回合研集会(福島)/「WEB合研」開催しました!
2020年8月8日(土)「WEB合研」開催しました!3日間限定で再配信も決定!
福島で開催予定の52回合研集会は中止になりました。同じ場所に集まることはできないけれど、学び、つながる時間を共有するなかで今の保育園や子ども・保護者をめぐる情勢や大事にしたいこと・課題を確認し、全国の仲間の存在を感じて元気になろう!そんな思いから、8月8日にWEB合研を開催しました。
LIVE配信中、最大で1644か所で視聴されていました。その後、8~9日の2日間で視聴回数は14,000を超えました。各地では、マスクや消毒、換気や距離をあけて座るなど密にならない工夫をしながら、一緒にWEB合研に参加した地域もありました。一緒に見ている様子がメールやFAXで届いたり、感想文や寄せ書きを送ってくれた園・地域もありました(FAX204通、メール50通)。
*WEB合研の様子や現場からの報告は、9月に発行する52回合研の記録冊子にも掲載します。また、シンポジウムの内容は、合研基調報告にもとづいており、基調報告も冊子に掲載します。そのほか、分科会提案レポートや、合研への応援メッセージ(協賛広告)も載っています。1冊1,000円です。
※52回合研中止の経過や、合研応援募金については、下記をごらんください。
第52回(福島)全国保育団体合同研究集会開催見送り(中止)について
日頃より、保育や福祉・教育に関わる実践や運動に献身的に御尽力してくださっている皆様に心からの敬意と感謝の意を表します。
いま、私たちは新型コロナウイルス感染症の世界的規模のたたかいという大きな試練の最中にあります。しかし、安倍政権の対応は、感染予防の点でも国民生活を守るという点でも、そして保育を支援する施策の点でもまったく不十分です。そうした中、大きな困難に立ち向かい、子どもたちを守り、家庭とその子育て・生活を支えるために全力を傾け奮闘されていらっしゃる皆様に、深く感謝申し上げます。
さて、今年8月に福島県で開催を予定しておりました第52回全国保育団体合同研究集会ですが、感染の急拡大が続いている中で、その開催はきわめて困難な状況となっております。
この間、福島のみなさんが開催を決意し苦労して準備をすすめてこられたこと、また全国の仲間のみなさんが一体となって福島に大きな支援を寄せていただいていること、そして何より私たち自身が福島合研に大きな期待を寄せてきたことを思うとたいへん残念ではありますが、状況を鑑み、今夏の開催は中止せざるを得ないと苦渋の決断をいたしました。
全国保育団体連絡会・合研集会実行委員会に加盟する各団体・組織からは、合研集会の中止はやむを得ないが、要求運動としても学習運動としても合研の運動を、現在の保育を取り巻く状況に見合う形で継続する工夫をしていかなければ、という声が多数寄せられています。また、開催地の福島からも、これまでの準備を無にしたくない、新たにつながった仲間の輪を今後も広げ継続していきたいという力強い声が上がっています。
こうしたみなさんの声をふまえて、第52回全国保育団体合同研究集会の開催は中止としますが、これまで51回重ねてきた合研集会の灯を消さずに歴史をつないでいくために、また新型コロナウイルスとのたたかいをすすめていくために、これからも子どもと保育を守り、学びと交流、つながりを広げるとりくみをすすめていく決意です。
また、新型コロナウイルス感染症の収束状況に応じて、何らかの企画等の開催を時期や場所も含めて検討できれば考えていますので、今後とも、どうぞお力添えをよろしくお願いいたします。
2020年4月23日
全国保育団体連絡会
会長 大宮勇雄
第52回全国保育団体合同研究集会実行委員会
実行委員長 石川幸枝
合研の歴史をつなごう
新型コロナウイルス感染症が広がるなか、合研全国実行委員会は、52回合研の中止を決定しました。中止の知らせをきいた全国の合研関係者から、前向きな意見がたくさん届きました。
- 合研の歴史をつないでいきたい。コロナ対策で現場も疲弊しているが、子どもの姿に元気がもらえる。希望がもちたい。
- 集まれなくても、全国のなかまの奮闘ぶりがわかったり、何か交流ができたりする企画をしたい。
- 続けていくことが大切、みんなで力をあわせてできるところをがんばろう
- こんな時だからこそ児童福祉施設の役割、そこで働く保育士の専門性について考えてていきたい
- 目に見えないものから子どもを守るため、それでも楽しい保育を考えながら収束までがんばりたい。
こうしたみなさんの思いを受けて、今年は合研ができなくても、次につなげるてだてとして、合研応援募金をはじめとした活動にとりくむこととしました。ぜひ、ご協力ください。
*詳しくは、合研応援ニュースPDF版をご覧ください。
*合研応援募金の詳細は、事務局までお問い合わせください。
電話:03-6265-3171 FAX:03-6265-3230
メール:お問い合わせフォーム